小さな現場ゆえ、
建坪7坪、延床14坪。
平均的には延床で30坪前後の家が多いので、今回はその約半分。小さな家です。
小さい分だけ工事も早く終わりそう、と思われがちですが、そう一筋縄にはいかないようです。
とくに今回は敷地も狭いので、とにかく場所がない・・・!材料を置く場所、作業をする場所、、、
一度に現場で作業できる職人さんの数も限られてしまうので、順番に、順番に。
「ここを仕上げる前に、この材料を搬入して〜」と、まさに「段取り命」の現場のようです。
現場へ行くと、
扇風機も壁に引っ掛けてあったり、
フローリング貼りの邪魔にならないよう、床から浮かせた物置き場ができていたり、
階段下収納にびっちり収納された工具たち。
と、その都度、動きや場所に無駄がでないように整理整頓を工夫されています。
工事も佳境。
周りも仕上がってきて、いよいよ作業場所が追い込まれてきた、大工さん。
階段をつくるのに苦戦されておりました。
実はこの階段。結構ややこしいつくりのようでして。(設計したのは私なんですが。汗)
普通の階段の何倍も時間がかかったみたいです。
苦労して作っていただいた、渾身の階段はまたご紹介します。
この仕事へつながっています