小径のすまい

狭小地, 新築, 住宅

- 小径のすまい

間口3mほどの狭小敷地に建つ、幅2.1m、奥行き10.9mの小さな家です。

敷地間口の狭さゆえ、敷地の購入前からどのようなすまいならば建築可能かを相談しながら進めました。いっぽう、南側は幅の広い道路、北側は公園に面し、奥へ抜ける開放感や緑の借景が期待できました。その魅力を活かせば小さいながら気持ちのよいすまいがつくれそうだと考えました。隣家との関係や、持続的に外壁や設備のメンテナンスができるスペース、来客時の駐車、と最低限必要な「空き」を引き算していくように位置を決め、結果、細長い矩形のすまいとなりました。そして、その「空き」を利用してアプローチを奥へとひきこみ、建物の中央部に玄関や階段といった動線を配置することで、細長い空間の両端に「溜まり」となる居場所をつくりました。

静的な1階から階段をあがると公園から道路まで視線や風が抜ける、明るい空間となっています。「部屋」はなく、道路からアプローチ、屋内へと「小みち」のようにつづいていく住まいです。

道路側の街並み。もともとは長屋が建っていた場所のようです。

庇の下がアプローチになっており、奥へと引き込みます。

アプローチと隣家との関係。玄関扉を開けると、隣家の植栽は借景となります。

隣地との「空き」をギリギリまで庇で覆い、アプローチにしています。

1階北側。つきあたりはマットレスを置き、就寝スペースとなっています。

2階。柱、梁のフレームは構造壁のように建物を変形から守る役割を担っています。

2階南側のダイニングスペース。

住人はフードスタイリストであり、ここで料理の撮影もできるよう、素材や色を丁寧に選定しています。

キッチンカウンターから北側の公園側を見る。

2階北側の窓。公園の緑が借景になります。新しく家具を準備しなくても工夫して生活できるよう、一部にカウンターや棚を造作しました。

猫1匹が一緒に暮らしており、飾り棚はキャットウォークにもなっています。

階段下は収納になっています。家具や、棚にもみえるようにステップをデザインしました。ステップの下は猫のよい居場所になっているようです。

階段の2段目と一体的なベンチや造作ベッド。

その下も収納になっています。蓋もまわりの壁や床と一体的に見えるようデザインしました。

洗面室から階段側をみる。

夜の様子。

公園側からの様子。

北側の窓からは、公園の藤棚をちょうど見下ろすことができます。

- インフォメーション

所在愛知県
構造木造2階建
年時2022年

施工  :吉富工務店株式会社  http://yoshitomikomuten.jp/
構造設計:下山建築設計室 下山聡

photo_中山保寛 ynps.jp